京都府向日市で
自家山「竹の子」を主要素材に
「新しい味覚」を提案する
『三番屋』の
公式サイトです・
京都の観光マップを机の上に大きく開いて、左下、大阪との境は「天下分け目の天王山」の大山崎。
ここはサントリーさんのウイスキー工場が有名です。
そして、その上は古い古い都であった 「長岡京」の長岡京市。
もうちょっと上にゆくと、三番屋のある「向日市」でその上が桂離宮の「桂」 、京都の行楽地「嵐山」で京都市へと入ってゆきます。
この地域にはともに「竹藪」が存在し、竹にまつわる商品や生活がかなり残っています。 なんでも、「竹取物語」の発祥地はこの地域だ!と言うご意見まで・・・。
このページでは、洛西地域の地域に密着した情報をご提供
季節の話題、観光スポット、生活等々を適時に記載してゆきます。また、サイト管理者の
「ブログ」とも連携して情報を記載してゆきます。観光スケジュールの参考にでもして下さい。
このマークが
点滅している箇所に「2010年紅葉情報」の写真を集めました。。
「javascript」が有効なブラウザーでご覧下さい。クリックして頂きますと新しいウィンドウが開きます。
開設はしたのですが・・・、
正直、「トラックバックってなぁ~~に?」「コメント?」という状態です。
いまだ、"一方通行"のブログです。
<京都洛西情報>を、よりタイムリーにお届け出来れば良いなぁと考えています。
3月末から始まる『朝掘りタケノコ』のシーズンには、本日の収穫として自家山での収穫情報を記載しています。
このブログをチェックして頂いてから、お店にお出かけになるお客様が多いです。