竹薮の手入れをしています。密集して間隔が狭くなると陽が当たらなくなり、栄養も行きとどかなくなってヒョロヒョロの竹の子しか採れなくなります。そこで、新竹が伸びて混んでる所や親竹の古いのを伐採しています。根元から切るのもしんどいですが、切った重たい竹を運ぶのもしんどいです。
上の写真は竹を切ってこの後、運ぶところ。下の写真は運び終わって竹の感覚も広くなり、陽が射しています。場所は斜面の上と下と違う所ですがこんな感じにスッキリするべくこの猛暑の中、頑張っています。最近、チェーンソーまで買って貰い益々、頑張らねば・・・でも暑いのはなんともなりませんね。来年、白子が沢山出てくれると良いのですが。