2010年8月アーカイブ

2208232.jpg竹薮の手入れをしています。密集して間隔が狭くなると陽が当たらなくなり、栄養も行きとどかなくなってヒョロヒョロの竹の子しか採れなくなります。そこで、新竹が伸びて混んでる所や親竹の古いのを伐採しています。根元から切るのもしんどいですが、切った重たい竹を運ぶのもしんどいです。

2208231.jpg

上の写真は竹を切ってこの後、運ぶところ。下の写真は運び終わって竹の感覚も広くなり、陽が射しています。場所は斜面の上と下と違う所ですがこんな感じにスッキリするべくこの猛暑の中、頑張っています。最近、チェーンソーまで買って貰い益々、頑張らねば・・・でも暑いのはなんともなりませんね。来年、白子が沢山出てくれると良いのですが。

220815.jpg誠に勝手ではございますが、8月16日(月)から18日(水)までの3日間、夏季休業とさせていただきます。19日(木)より通常営業いたします。

本店・事務センターは9時より、西向日駅前店は10時よりの営業となります。

220801.jpg竹薮の手入れに行った時に「これだけ竹があるんだから、竹細工を作るとか、竹炭を作るとかしたらいいなあ。」と思っていました。でも、実際にこの猛暑の中、竹薮へ行き根元から竹をノコギリで切り、切った竹(切り立てはとても重い)を斜面を引きずり上げる。こんな事してたらしんどい。暑いは蚊はいるは熱中症も気にしつつ水分補給。yagiはこのところほとんど行ってません。Dさんが一人で頑張ってくれています。昨日は久しぶりに手伝いに行きました。太い竹を切ってくれたので短めにカットして持ち帰り植木鉢風にしてみました。

このアーカイブについて

このページには、2010年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年7月です。

次のアーカイブは2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。