2011年8月アーカイブ

地割れ発見

user-pic
0

8311.jpg今日も竹薮の手入れをしに山へ。すると地割れを発見。朝掘り竹の子じゃああるまいし、多分・・・・
と思いながら土をどかすと・・・・・。

8312.jpg     8313.jpg
やはり笹でした。伸びると右の様になっていずれは鍬でバシャッ!と切ってしまいます。かわいそ。

久々の竹薮

user-pic
0

08301.jpg久しぶりに竹薮へ行きました。前回、切った竹はこの暑さでカラカラに枯れていました。

08302.jpg

そして又もや草が生えていました。今日は草引きとユンボを移動しました。はあ~暑かった~。
0813.jpg三番屋のお盆休みは8月15日(月)から17日(水)までとさせていただきます。
休み明け18日(木)は朝10時からの営業となります。何卒、ご理解の程宜しくお願いいたします。

8031.jpg灰方の竹薮は広いので、「小屋の所・真ん中・梅の樹の所」と3ケ所に分けて呼んでいます。
2ケ所は一回り出来たので今日は残る小屋の所へ・・・。
ギョギョ!!こんなに草が・・・。それもここは藪の中ではなくて通路ですから。トホホ。

8032.jpg

暑い中、頑張りました。ドヤ顔も一週間もしたら又、草が生えてトホホ顔になってしまいます。

8033.jpg     8034.jpg

竹を切って斜面の下から上に上げました。      穴を掘った所に草を置きました。大量です。

このアーカイブについて

このページには、2011年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年7月です。

次のアーカイブは2011年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。