2011年9月アーカイブ

雨が降る前に

user-pic
0

9301.jpg天気予報では午後から雨が降るとの事だったので午前中に巻いた藁を取りに田んぼへ行きました。

9302.jpg     9303.jpg
軽トラに一杯積んで竹薮へ持って行きました。濡れない様にブルーシートを被せておきました。
トラックで一揆に運んでくれたらいいのに・・・。あと何往復したら良いものか。ふぅ。
午後からは厨房へ。誰か私に休みを下さい。

9304.jpg     9305.jpg
竹薮の帰り道、白くて大きい怪しいキノコを発見。背も高ければ傘も大きい。何か不気味。

0928.jpg今日は店の仕事は休んで1日、田んぼに居ました。雨が降る前に藁を巻いてしまわないと。
田んぼに着くと、1人のおじいさんが車に近づいて来て「八木大橋はどこですか?」と尋ねられた
ので、何でまた私みたいな地元の者でも無ければスーパー方向音痴に聞くかな・・・。と、そこに
地元の人が通りかかったので聞いて、おじいさんを軽トラで大橋を渡った先の八木駅までお送り
しました。写真の真ん中に見える(これでもズームしている)青いのが橋。歩いてなんて遠いです。
何でも、この辺りで絵を描くのに良い所があると聞いて駅からタクシーに乗ったは良いけれど、何
もない田んぼの真ん中で降ろされて困っていらしたとか。お役に立てて良かったです。

稲刈りと藁巻き

user-pic
0

w1.jpg     w2.jpg
昨日の日曜日は丸1日、田んぼにいました。今日は昼からお店なので午前中だけ行きました。
稲刈りと藁巻きをしました。藁巻きはS氏がD氏に教えてD氏が頑張ってやってくれました。


w3.jpg

機械からゴロン!と紐で括った俵形の藁の塊が出てきます。この藁は持ち帰って竹薮で使います。
yagiは何をしていたかと言うと機械で藁を巻き取り易い様に、熊手で藁を掻き集めていました。

K-1.jpg     K-2.jpg
3連休だというのに私は稲刈りに八木町までS氏とD氏と行ってきました。
自分でも驚く程の方向音痴で有料道路の入り口は入りそこねるは、途中で入ったはいいが今度は
出口を通り越し八木に着いたと思いきや、肝心の田んぼの場所が分からず・・・。
何とか着いたのが奇跡的でした。途中で帰ろうかと思いました。
(ちなみに帰りも連休の影響もあって物凄~く渋滞しました。八木は遠い、遠すぎる。)

K-3.jpg

私が稲刈りをしながら撮った写真です。この機械は動かすのは2回目ですが何とかなりました。

K-4.jpg     K-5.jpg
雨の影響で稲が倒れてしまっている所もあります。お彼岸らしく、彼岸花も咲いていました。
田んぼにはバッタとカエルとツバメが沢山いました。
三番屋のお得意様へ感謝を込めて新米を乾燥、精米が出来次第、順次発送させていただいており
ます。わずかではございますが、どうぞご賞味下さいませ。

新米ができました

user-pic
0

0919.jpg今年の新米が出来ました!この連休にはyagiも去年に続き稲刈りに借り出されるところでした。
しかし!台風の影響で雨となり昨日はゆっくりさせてもらえました。
その代わり今日は竹薮へ行ってきました。ちょっと疲れた~。年を感じる・・・。

S氏が一生懸命に作り、雨の前に刈ったお米の乾燥が済んで今日、今年初の新米を食べられる
ことになりました。まずは仏様へ。その後でいただきました。美味しかったです。

新人さん来たる

user-pic
0

09131.jpg     09132.jpg

09133.jpg     09134.jpg

今日から新たに三番屋で一緒に働いてくれる人が来てくれました。
今回の採用募集には有り難い事に多くの方が応募して下さいまして、その中から1人の方に決め
させていただきました。初日からこちらの方が見習わなければいけない位に熱心に働いてくれまし
た。良い人が来てくれて良かったです。

週の初めから

user-pic
0
0912.jpg今日も午前中は竹薮。午後は厨房へ。週の初めからハードな1日でした。
竹薮へ行くと、通路に邪魔な物が置いたままになっていました。誰や置いたままで・・あ、あの人や。
仕方なく竹切りよりも先にユンボを使って堆肥作り用の穴に移動しました。時間とられた~。

竹の間引き作業

user-pic
0

09091.jpg

7年以上前の古い親株や、新しくても間隔の狭い所の竹は間引きます。倒すのはしんどいです。

09092.jpg     09093.jpg
倒した竹は枝を落とし本体と分けます。このひと手間で竹が絡まずに後々、処分し易くなります。
09094.jpg

雑草も随分と綺麗に引きました!(今の時期、他所の竹薮は草ボウボウです。除草剤で一揆に取り
覗くそうですよ。)きりなくシンドイ地道な作業ですが、やっぱり薬は使いたくないです。
どうにか綺麗になったその上から笹が落ちて積もってきています。土がふかふかになります。このまま暫くはこの竹間引き作業をして11月には土入れ作業になります。

このアーカイブについて

このページには、2011年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年8月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。