今日は暖かかったですね。うちの花壇に植えてあるミニ水仙が咲き出しました。この花が咲く頃、竹の子も出てきます。時期が同じなんですね。
あまりにも暖かい日だったので花の種まきもしました。時間が余ってメダカの水槽の掃除もしました。
2016年2月アーカイブ
昨日、目印をつけておいた所を専用の道具、「掘り」を使って今年初の試し掘りをしました。
土をどかしていくと、左側にもう一本。掘ってみたら後から見つけた方が大きかったです。
まだまだシーズン入りもしていないので今日は端の方だけにしておきました。自山で出てますよ、のお知らせにもなるので、店で大きめのだけを1盛並べてきました。
まだ寒いし、まだ2月だし。などと思いつつ竹藪を歩いてみると竹の子を発見。どこか分かりますか?
答えは土を除けてみた赤丸で囲った所です。一枚目の写真と見比べてみて下さい。
本当に竹の子があります。普通に歩いていては分からないですが、私も分かる様になりました。
今日は「ホリ」を持って行かなかったので、目印の棒を挿して帰ってきました。この時期は、あまり歩き回らない方が良いので、隅の方だけを見ておきました。明日、試し掘りをしてみます。
三番屋の新店舗をオープンします。3月24日にオープン予定です。場所は阪急洛西口駅より徒歩7分くらいの所です。線路を挟んでイオンモールさんとは反対側になります。
今年は今日が初午です。まずは氏子である向日神社へ行きました。くじ引きは2等が当たりました。
午後からは伏見稲荷へ行きました。千本鳥居が右側通行となっていました。やはり観光客さんが多い。