2016年12月アーカイブ

2912303.jpg本年は、明日12月31日午前11時まで営業いたします。ただし、お持ち帰りのご予約商品のお渡しのみとさせていただきます。
来年は1月6日(金)より通常通り営業させていただきます。

土入れ・年内最後

user-pic
0

2812302.jpg竹藪の土入れ。今日で年内最後にします。今、土を削っている所はもう5メートルくらい削っています。
このまま前進していって小屋のある方に貫通させて、道を作ろうと思っています。

大きな穴

user-pic
0

2812174.jpg   2812173.jpg
地面の下に良い土があったので、砂利の層まで掘っていったら大きい穴になりました。

2812172.jpg切った竹を移動するにも、置き場所が今は無いので、この穴に埋めてしまう事にしました。

2812171.jpg手では重すぎるし、大量な為、この際、ユンボでガーっと穴に入れてしまいました。
後日、砂利とか竹藪に入れられない土が出てきたら、その土を被せてしまう予定です。

ひたすら土入れ

user-pic
0

2812111.jpg土取りをしていたら、下の方にも良い土があったので、ここ数日は地面に穴を掘っています。

2812112.jpg運搬車が戻ってくる間にユンボで直接、竹藪に土を置いたりしています。少しでもやらねば。

281211.jpgDさんは、ベニヤ板をずらしながら、運搬車で土を運んで竹をよけながら、置いていってくれます。

2812114.jpg今日までに灰方の薮の「広い所」の3分の2くらいが土入れ出来たと思います。

土入れ始めます

user-pic
0

2812021.jpgもう12月に入ってしまいました。昨日からDさんが1人で竹藪の土入れを始めてくれていました。

2812022.jpg   2812023.jpg
今日は私は午前中だけ山に行けたので、ユンボで土を削ってDさんに運搬車で運んでもらいました。
竹藪は寒いし、夕方の4時には暗くなり4時半には真っ暗になります。
店の方もこの時期は忙しいので、私は半日しか出来ないけれどDさんは1日、頑張っています。

Calendar

2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

やぎちゃん管理サイト

このアーカイブについて

このページには、2016年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。