三番屋: 2015年11月アーカイブ

竹の子・少し大きめ

user-pic
0

2711292.jpgS氏にユンボを2日間、使われていてその間、土入れが出来ませんでした。遅れを取り戻す為、今日は1日行ってきました。まずは邪魔になった竹を掘り上げてユンボでどかします。

2711293.jpg竹の根の周りの土を取ると、この時期でもたまに竹の子が出てきます。ちゃんと食べられますよ。
11月だと未だ真ん中の小さいのが普通なのですが今日は大きいのもありました。

誰か止めて

user-pic
0

2711291.jpg一生懸命に手入れしている竹藪。そこへS氏が珍しく来たかと思えばグチャグチャにしてくれています。本人は綺麗にしているつもりみたいなので誰にも止められません。

土を運んでいます

user-pic
0

271124.jpg竹藪に土を運んでいます。クローラーのキャタピラの跡が付かない様に板を敷いています。
Dさんが全部やってくれています。竹を避けながら。S氏はちょっとも来ません。見にも来ません。

雨じゃなかった

user-pic
0

2711243.jpg今日は昼から雨かと思っていましたが、なんとか天気がもってくれました。削った土は帰りにブルーシートを被せておきます。奥のうっすらした山は石だらけの土です。

2711244.jpg土入れ作業の合間に、その石だらけの土で通路の坂を緩やかにしたり、補強したりしています。

お~怖い怖い

user-pic
0

271221.jpg運搬車3台の内の1つが止まってしまいました。エンジンは掛かるものの・・・。
それも通路の真ん中で。ユンボで吊り上げて移動しました。あー怖い怖い。

2711222.jpg   2711223.jpg
竹の根元の土を削っていたら竹の子が出てきました。左は先だけですが右のは食べられそうです。

2711224.jpg土入れも雨で出来ない日が多いのですが今のところ順調に進んでいます。

板を敷いて

user-pic
0

271121.jpg土入れをする際、運搬車のキャタピラが竹藪を少しでも傷めない様に板を敷いてこの上を移動します。
そうしないと、せっかく入れた土にキャタピラの跡がつくし、土を固めてしまいます。

竹をどかします

user-pic
0

271120.jpg土を削っていくと、竹の根元ギリギリまできた時に竹が邪魔になります。青々していて勿体ないのですが崩れた時に危ないのでユンボで根っこごと倒してしまいます。今日は2本の竹を倒しました。

石だらけ

user-pic
0

2711191.jpgこう雨が続くと足場がグチャグチャでなかなか作業が出来ません。今日はここを削りました。

2711192.jpg上の方の30センチくらいはサラサラした赤土です。それより下は石だらけ。一番下は粘土層。
贅沢も言っていられないのですが、石は後から拾うのも大変です。困ったなあ。なるべく避けないと。

土を削っています

user-pic
0

271117.jpg土を削って、運搬車に入れていきます。今削っている所は上と下は良い土ですが、真ん中の高さの所は石が多く、これを削っては他に置いて・・・の繰り返しになります。ちょっと手間がかかります。

土入れを始めます

user-pic
0

2711152.jpg藁撒きが終わり、いよいよ土入れです。ユンボで土を削ります。石が多い土は道の補強に使います。

2711151.jpg綺麗な土だけを竹藪に置いていきます。この土をジョウレンを使って手で伸ばしていきます。

藁巻き終わりました

user-pic
0

2711161.jpgこのところ雨ばかりで、作業が遅れています。物集女の竹藪の藁撒きが終わりました。22個使用。

2711162.jpg余った藁8個は、追加で撒いて使い切る予定です。今日は久しぶりに晴れてくれて良かったです。

 

2711111.jpg今日は店を休ませて貰って竹藪へ。ようやく灰方の竹藪の藁撒きが終わりました。池の所12個。

2711112.jpg伯父さんの薮との境界の所。8個の藁を使用。半分だけ撒きました。最後に余ったら考えます。

2711113.jpg椎茸の所。5個だけ撒きました。一応これで終了です。残るは物集女の竹藪です。

2711071.jpg小屋のある所の藁撒きが終わりました。使った藁は46個です。やっと終わりました~。

2711062.jpg続けて道の所も終わらせました。Dさんがゴミを片付けておいてくれたので撒くだけで早かったです。
使った藁は10個。

霧で真っ白

user-pic
0

2711041.jpg竹藪に寄ってから田んぼに行こうと移動中。一部だけが真っ白になっていました。こんなの初めて。

2711042.jpg田んぼに着くとやはり霧が出ていて辺り一面が真っ白でした。寒さが増すほどの白さです。

2711043.jpg藁を軽トラに積んで帰ります。竹藪に運びます。残りあと48個の藁が田んぼに置いてあります。

小屋の所

user-pic
0

2711031.jpgここも竹等をどかしてからの作業になります。後ろに置いた笹は背丈より高く。凄い量です。

2711032.jpg今日は3分の1くらい藁を撒けました。明日は田んぼに藁を取りに行かなければ・・・・・・・・・。

 

2711033.jpg   2711034.jpg
帰りに洛西口の農小屋にある花壇に水をやりに行ってみると、ユンボが置いてあり、良く見てみると花を引っ掛けています。何ということをしてくれるんでしょうか!!!許さん。

このアーカイブについて

このページには、2015年11月以降に書かれたブログ記事のうち三番屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは三番屋: 2015年10月です。

次のアーカイブは三番屋: 2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。