田んぼ: 2017年9月アーカイブ

2909301.jpgコシヒカリ ようやく刈り終わりました。乾燥機やら車の段取りやら他の事で随分遅くなりました。

2909302.jpg   2909303.jpg
中には、こんなに傾いている稲や四隅がぬかるんでいる田もあり、難しかったですが終わりました。

2909251.jpgコンバインの上からの写真です。今日も手動で籾を排出していましたが、夕方にJAさんが修理に来てくれて直りました。次回からは自動で出来ます。良かった。

2909252.jpg刈った後に藁を巻いています。うちではこの藁が稲よりも大事かも知れません。竹藪用ですから。

稲刈り始めます

user-pic
0

2909241.jpg今日、ようやく稲刈りをしました。刈ったあと直ぐに藁を巻いていきます。勿論、竹藪で使う為です。

2909242.jpgコンバインのタンクが満タンになって、ダンプに移そうとしたら、何と!籾排出が上下には動くものの、肝心な左右の旋回が出来ない。直ぐにJAさんに来てもらいました。
先週、点検に出して帰ってきたばかりなのに・・・。なんとか手動ですが動く様にしてくれました。

2909243.jpg三角の所の稲刈り終了しました。ここは一番広くて2反半ほどあります。なんとか終わって良かった。

道を直します

user-pic
0

2909231.jpg今日は、田んぼに軽トラが大集合しました。みんなで田んぼの道を直す為です。朝の8時です。

2909232.jpg   2909233.jpg
ワダチを平らに直します。(手作業です。)ユンボでガ~っとしたら早いのに・・綺麗にしてきました。
水路の水もやっと止まりました。明日は、いよいよ稲刈りをします。

2909201.jpg田んぼの脇には彼岸花が咲き揃いました。用水路の水は満タン。こんなに水、要ります???

2909202.jpg倒れた稲(写真では右側に倒れています)を起こして、穂を反対の左向きにしてきました。

2909171.jpg   2909172.jpg
台風18号。まともに通過していきました。もち米は、ややセーフ。コシヒカリの毎年こける田は全て横向きになってしまいました。かろうじて大丈夫です。ここまで育ったのに、勘弁して欲しいです。

2909173.jpg竹藪も寄ってきました。竹が3本、倒れてしまいました。草引きもしなければ・・・・・・・・・・。

290915.jpgここまで順調に育っている稲。彼岸花も蕾を付けています。もう直ぐ稲刈りの時期だと言うのに、台風が急に東に曲がったかと思ったら、近畿直撃の予報です。何とかそれてくれたら良いのですが。

2909101.jpgもち米を今年は4枚の田で作っています。お盆を過ぎたくらいから花が咲き、今では真っ直ぐだった穂が少し垂れてきています。

2909051.jpg   2909052.jpg
左はお隣の田。右はうちです。ここも稗が生えてきました。毎年、綺麗なお隣が今年は稗だらけ。

2909056.jpg

どこもかしこも稗が出てきました。あと少しで稲刈りだというのに・・・・・・・・・・。困りますねえ。

2909057.jpg    2909058.jpg
毎年のことと言え、手で取り除きます。右はおじさんに見せてもらったジャンボタニシの卵です。

2909053.jpg 竹藪も雑草が生えています。ここでも草引きをしなければ。Dさんは竹を切ってくれています。

2909054.jpg    2909055.jpg
竹藪の隅に植えてある柿の樹と栗の樹。まだ青いですが、沢山、実がついていますよ。

 

このアーカイブについて

このページには、2017年9月以降に書かれたブログ記事のうち田んぼカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは田んぼ: 2017年8月です。

次のアーカイブは田んぼ: 2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。